亮です(^^ゞ
実は以前にも記事を書いたのですが、
「ゴッドソードでゴールドを買っても反映されない」という質問が多いです。
正確にいうとトランザクションIDを入力してもエラーになるという現象です。
原因は取引所の入金アドレスを管理画面に設定しているとエラーになります。これは取引所の送金アドレスと入金アドレスが異なるからです。

このページでは、ゴッドソードで利用するUSDTを日本の取引所さえあれば簡単に準備できる方法を図解説付きで案内していますので最後まで確認してください。
スマホでポチポチやるだけで、簡単にUSDTをゲットできます♪
ゴッドソードにはハードウォレットかクラウド型のウォレットがお薦め。
暗号通貨を持つにしても取引所や何かの案件の運営に預けっぱなしというのは不安な人も多いと思います。
そこでお薦めなのが 2種類のハードウォレゥットとクラウド型のウォレットです。
ハードウォレットって?
まず主な違いですがハードの有り無しです。
ハードウォレットと言うとこんなもの。
https://amzn.to/2ZPqGZd
このようにUSBのようなものがあるのですが これが鍵みたいになっているのが
ハードウォレットです。
厳密に言うとこの中に自分の通貨が入るイメージを持ってる人が多いけど、実は入ってません。
結局は、同じくネットのブロックチェーン上に、通貨は保管される形になります。
ハードウォレットに関してはこちらにあります。

でも購入しないといけません…。
ただお金を守るものと同じなので、無料のものよりは、有料でセキュリティが優れている方が個人的には、安心していしまいます^^
数千円で購入できるんですが「面倒臭い!」という方も居ると思います。
とくに長期保管というわけでもなく 単なるトンネル感覚で使うような場合には、ハードではなく、以下のようなクラウドウォレットがお薦めです!
そこで紹介するのは、こちら
クラウド型ウォレット トラストウォレットとは?
続いてクラウド型ウォレットと言うとアプリのウォレットのようなものですね。
そんな中でもお薦めなのがこちらのトラストウォレット
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wallet.crypto.trustapp&hl=ja&gl=US

https://apps.apple.com/jp/app/trust-crypto-bitcoin-wallet/id1288339409

それぞれ スマホからインストールできます。
このトラストウォレットは、どちらも審査が通過しています。審査が通過しているからと言っても100%ではないのに、未登録のものを使う事は危険です!
難しそう?
面倒臭そう…という先入観が出るかもしれませんが、
とっても簡単なので お試しください^^
トラストウォレットをインストールしてからの流れ
新しいウォレットを作成するをクリック。

続けるをクリックして進みますー^^

続いてパスフレーズです。
これは メモとキャプチャで僕は保存しています。
ただ 画像流出のセキュリティ上の観点からキャプチャを撮影すると警告が出ますが ご自身でしっかり管理できいれば大丈夫ですが、心配な人は、メモしておきましょう。

続いて通貨をこのウォレットに入金しますが、
受け取りウォレットにしたいだけなら以下のように受信をクリックして
自分が使いたい通貨を検索してアドレスを生成します。
既に掲載のあるものはクリックしましょう。

例えばUSDT(テザーの場合なら以下の通りです。)

続いて自分のUSDTアドレスを確認します。
外部から送金する場合は、このアドレスをコピーして送信すれば大丈夫です。
尚、ERC20です。

続いて外部に送信したい時は、送信をクリックします。

僕の場合は、以下のようにイーサリアムしか入ってないですが基本的には、ここに所有する通貨リストが表示されますので 送金先のアドレスを指定して送金すれば完了です。

まとめ。
トラストウォレットは、無料で使えますし、非常に便利で使い易いと思います。
ハードウォレットを買うのも少し抵抗があるな…という人は、是非活かしてくださいね^^
また ゴッドソード(godsowrd)のように 入出金の際に同じウォレットアドレスが必要なサービスには、最適です。

ゴッドソード USDTを海外取引所を使わず変換する方法図解説

このようにトラストウォレットがあれば簡単にUSDTを日本の取引所から送金するだけで簡単にトラストウォレット内で変換できます。